2020年 参拝記録

〇〇〇八幡宮

ドントがあるのでお飾りをおさめ、参拝。

神社の解放感と清涼感がお寺とは違うなと実感した。

池上本門寺 

この度は良さそうな気がした辺りを探してみたら、そこは公園だった。

小さなたくさんの子供たちが遊んでいた。どおりで良い気が立っていた筈だ。

最乗寺

大きな山ではないが、伽藍はなかなかのもので、パワーもそれなりにある。

確かに天狗がいそうである。

 

千葉のパワスポ巡り

笠森観音

四方懸造りを見学、階段の印象が強かった。梵鐘は突くと風が吹く。

 

長福寺

地相の良さはわかった。菩提樹を観れる。経営上手だが、邪な感じはなかった。

 

高滝神社

地元の寄り合い所のようだ。神社の需要な役割がかなり機能している。

 

大山不動

来る度に観光化が少しづつ進行してる。本堂の維持には大事な事かも。

ここの狛犬は本当に良い。

 

増上寺下屋敷内子院8ヶ寺

最上寺、本願寺、常光寺、清岸寺、月窓院、宝蔵寺と観たが、隆崇院が別格に良い風景だった。

この山全体が品があるのだが、このお寺の佇まいは本物のパワスポである。他のベンツが止まるお寺とは違う。

桜と青空とお地蔵さんと西洋風の不思議で静かな空間に思わずバイクを止めた。

 

十日森稲荷神社

GWに通り過ぎる際、ふと石の壁のようなものが目に入り、戻って立ち寄った。

なんと神木であったのだが、電線が・・。横の小さい同じ木にもエネルギーが。

白鷺らしきものも観れたし、こんな所にって所に良き地があった。

 

品川神社

何度かお参りに伺った。おそらく現在改修中。早朝でもお参りの人がけっこういる。

さすがだよな。主祭神に御礼と色々と。本当にここの神様は私にとって有難い。

さらに往訪した。改修は年内いっぱいか。

 鷲神社

通勤時に数回お参りしているが、なんか力あるというか、何か鎮座してる雰囲気。

ビルの隙間にあるのだが、数年前に女性風水師が何か調べてたのを思い出す。

 子安神社

安産等で有名らしい。私の印象は“水”。確かに浅間神社も水で、祭神は女神であるが、ちょっと質は違うと思う。

威厳あるお社で、皆真摯にお参りしている街中のお社。

八王子神社

城址もなかなか良い雰囲気で、心霊スポットと言われるのはわかる。

お社はこれまた凄い雰囲気で大妖怪が出そうである。傷みも重なり、外側が別途覆われているので、

ちょっと暗い感じが怖さも演出しているが、奥社は人の欲求が溜まっていたので、人気というか、信仰度がわかる。

 

炎天下の秩父長瀞

秩父神社

此処こそ、社会と呼ぶにふさわしい。神というより、人々の祭り処で政治所だと感じる。

聖神社

板碑採掘場を思い出す。人がけっこういたのだが、いなければ神秘的。

宝登山

なかなか良い雰囲気。しかし、ちょっと手入れが悪いな。奥宮は何か力あると思う。

竹寺

異世界感が強い。観光的にも人気そうだが、時間帯によっては、我等以外の、

もしかすると民族的かもしれないが、彼らの場所となる。そんな感覚を受けた。

子ノ権現

 観音という感じより子の聖人に対する祈願心と山の守りという力は感じた。

阿伎留神社

村の鎮守と言った古くからの地元の社。本当の地元の社である。歴史・営みの記録。

廣徳寺

三門の見事さの先に大銀杏。山門の左手と大木の辺りは流石に霊威がある。

養澤神社

門番は龍である。宝玉を咥え、阿吽ともとれるか。山の入り口を守る社。

群馬2020

成就院百体観音堂

さざえ堂である。山門は国道沿い。中より外のモノも注して観るといい。

日本神社 

さびれてるようで賑やか。怖いようで優しい。暖かさと熱量を感じる神社。

金鑚神社 

威厳ある何か存在するお社。怖くはない。プライドと言うか自信ある地力だった。

西方寺

茅葺が綺麗なお寺。今は幹線道路脇に位置しているが、昔の聖山だったのだろう。力あった。

都築散策

多摩川浅間神社

品川神社に雰囲気が似ていた。女神だからだろうか。安産等子宝祈願者が多い。景観は本当に良い。

最乗寺

遠くから目に留まる大きい銀杏。ここがパワースポットである見える証である。

小杉神社

武蔵六宮の御墨付か、へん額に大國魂神社の名が。裏が竹林で少し納得した。

山田神社

行けば判るが、途中の鳥居付近が空気の違う、何か存在するような場所だ。アニメに出て来るようなロケーションだが、安房口神社にちょっと似てる参道。